公開日: |最終更新日時:
webデザイン
webデザインとは、個人や企業などから依頼されたwebサイトのデザインや制作を手掛ける仕事です。在宅ワークも可能なため障害の有無を問わず多くの人から人気を集めています。webデザインを学ぶメリットや事業所を紹介します。
就労支援でwebデザインを学ぶメリット
IT業界では慢性的に人材不足であることから、webデザインなど高いパソコンスキルを持つ人材の需要が高まっています。
webデザインのスキルがあれば希望する就職先の選択肢が広がるだけではなく、在宅ワークも可能です。就労支援を利用してwebデザインを学ぶと、障害や病気の状態に合わせたサポートを受けながら、専門家から指導を受けることができます。
福祉サービスを利用するので、コストを抑えて技術を習得できるのも魅力の一つです。
webデザインの就職事例
1年間の訓練で希望職に就けた
広汎性発達障害とASD(自閉症スペクトラム)があり、在宅勤務やwebデザインの仕事スキルを学ぶために就労移行支援を1年間利用し、就職が決まりました。
トレーニングではwebデザイン系の業種を応募するときに必要なポートフォリオを作成できるよう、「Illustrator」や「Photoshop」を学びました。
定期的にハローワークの求人情報をチェックすることを心掛けました。企業見学や説明会にも積極的に参加しました。しかし、肝心の自分の強みが分からずスタッフの方によく相談をしていました。
プログラミングが学べる大阪の就労支援事業所
就労移行支援
未来のかたち
- 業界経験20年以上や工学博士資格者など高いスキルを持つ講師が常駐
- 希望者には起業やフリーランスとしての
活躍支援もあり - 看護師が毎日来所してバイタルチェックやメンタル面の相談に対応
所在地:大阪府大阪市西区西本町1-7-7
CE西本町ビル901
リワークセンターwings
- 資格取得のためのテキスト代、受講料、検定料は事業所が負担
- 自由に選べる個別ブースで集中してスキルアップができる
- メンタルケアやアンガーマネジメントなどで生活面もサポート
所在地:大阪府大阪市中央区内本町1-2-8
TSKビル10階
Be Smile With
- パソコンスキルのほか、ビジネスマナーの基礎も学習できる
- 求人検索や実習、面接練習など就職へ向けた充実のサポート力
- 看護師や産業カウンセラーの資格を持つスタッフのサポートを受けられる
所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1-8-12
松露興産十三ビル5階
オリーブ事業所
- Illustratorなどのグラフィックデザインからプログラミングまで学べる
- アットホームな雰囲気でリラックスして訓練ができる
- 食事提供や送迎サービスがある
所在地:大阪府大阪市住吉区長峡町6-12
メゾン森重2階
就労継続支援A型
エナベル長堀橋
- IllustratorやPhotoshop、Office関連が学習できる
- オフィス街にあるので実際に一般企業で働いているような感覚で通所できる
- 福祉、I T技術それぞれの専門職員が一人ひとりを丁寧にサポート
所在地:大阪府大阪市中央区博労町1丁目7番
7号中央博労町ビル804号
リアン内本町
- 在宅ワークに必要な環境(ネットワーク、パソコン等)を提供
- WordからIllustratorまで幅広く学習できる
- 一般企業への就職実績が豊富
所在地:大阪府大阪市中央区本町1-2-12
清美ビル3階
就労継続支援B型
MYTH
- 基本操作から指導してもらえるのでパソコン初心者でもO K
- 就労支援に関する豊富な経験と技術を持ったスタッフがサポート
- 食事提供や看護師によるケアが受けられる
所在地:大阪府阪南市石田924番地の2
ロジックラボ
- 現職のプログラマーやシステムエンジニア、webデザイナーが指導
- 10人以下の少人数制で在宅ワークも可能
- 就労継続支援A型事業所での雇用を支援
所在地:大阪府大阪市西区立売堀1-11-17
スギタビル6階