「自分にマッチし、自分のペースで通える」
大阪の就労支援事業所を見つけることが、
はじめの一歩
働きたくても働けない…。なかなか職が決まらない…。そんなもどかしい思いを抱えている方は少なくないでしょう。一歩を踏み出すお役に立てればとの思いで、大阪でおすすめの就労支援事業所をまとめ、紹介しています。
働きたくても働けない…。なかなか職が決まらない…。そんなもどかしい思いを抱えている方は少なくないでしょう。一歩を踏み出すお役に立てればとの思いで、大阪でおすすめの就労支援事業所をまとめ、紹介しています。
公開日: |最終更新日時:
HOW TO CHOOSE
大阪には就労支援事業所がたくさんあります。選ぶポイントとしては、通い続けられるかどうか。4つのポイントを参考にしてみてください。
自分が将来やりたい仕事や目標に向けて、必要なスキルを身につけることができるかどうかにも、注目してみましょう。パソコン操作の能力や、資格取得など「次のステップ」に備えたサポートをしてくれることが望ましいでしょう。
利用者に合わせた個別計画を立て、職業訓練や職場探し、就労定着支援をするのが就労支援事業所のサポートです。その具体的なサポート内容が、今の自分に合っているか、利用を続けても自分に適しているかどうかも重要な判断材料になります。
就労支援事業所は自宅から通所する必要があります。いくら希望に沿った事業所でも、あまりにも遠方だと通所が続かない原因にもなります。特に、自力での通所が難しく、家族や民間の移動サポートの利用が必要な方は、1人で決めずに周囲の人に相談しましょう。
見学会や体験会に足を運んで、事業所の雰囲気を実際に見てみましょう。施設内の設備やバリアフリーの状況、スタッフの対応、他の利用者の様子などもチェックしましょう。ここに自分も通所したいと思えるかどうかのヒントになります。
SEARCH BY NEEDS
事業所が合わなかったらどうしよう…?自分がやりたいことが本当にできるか?そんな不安を解消したく、ニーズのチェックリストを作成しました。気になる箇所にチェックを入れて、自分に合った大阪の就労支援事業所を見つけてみましょう!
ポータルサイト「LITALICO」に掲載する大阪の事業所のうち、精神・身体・知的・発達障害を持つ方を受け入れる体制があり、最寄り駅から徒歩5分圏内の事業所をピックアップしています。※2021年3月時点
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
履歴書の書き方
英会話学習
交通費支給
昼食補助
資格取得支援
有資格者・プロの指導
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪市中央区西心斎橋2丁目18番2号
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
履歴書の書き方
交通費支給
昼食補助
資格取得支援
有資格者・プロの指導
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪府守口市金下町2-2-12 サクセス金下2F
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
履歴書の書き方
メンタルケア
交通費支給
昼食補助
有資格者・プロの指導
定期面談
所在地:大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル901
【対応サポート】
メンタルケア
昼食補助
資格取得支援
有資格者・プロの指導
定期面談
所在地:大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル10階
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
履歴書の書き方
メンタルケア
定期面談
所在地:大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町9階
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
交通費支給
昼食補助
定期面談
所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1丁目8-12松露興産十三ビル5F
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
昼食補助
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪府守口市梶町1-33-2
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
昼食補助
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪府東大阪市長田東二丁目2番1号 木村第一ビル202号
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
履歴書の書き方
メンタルケア
交通費支給
昼食補助
資格取得支援
有資格者・プロの指導
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪府大阪市中央区博労町1丁目7番7号中央博労町ビル 804号
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
昼食補助
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪市中央区南船場1-3-9TABIYADOBLDG心斎橋4階
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
定期面談
昼食補助
定期イベント開催
所在地:大阪市中央区博労町2-6-7 大バスビル心斎橋501
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
有資格者・プロの指導
定期面談
所在地:大阪府守口市日吉町1-2-3
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1-11-28 光第8ビル 2階
【対応サポート】
メンタルケア
交通費支給
所在地:大阪市淀川区西中島6-7-12 アーバンビル2F
【対応サポート】
交通費支給
所在地:大阪市中央区内本町1-2-12 清美ビル3階
【対応サポート】
記載なし
所在地:大阪府大阪市北区梅田1丁目2−2 大阪駅前第2ビル12階1203
【対応サポート】
履歴書の書き方
所在地:大阪府門真市新橋町6番12号 キヨメビル3-B
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
交通費支給
所在地:大阪市東住吉区今林4丁目13番7号
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
昼食補助
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪市中央区南船場一丁目3番9号TABIYADOBLDG心斎橋501号室
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
昼食補助
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪府大阪市中央区島之内1丁目22−18
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
昼食補助
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪府阪南市石田924番地の2
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
昼食補助
定期面談
定期イベント開催
所在地:大阪府堺市堺区神明町西1-1-7 1F
【対応サポート】
昼食補助
所在地:大阪府大阪市生野区新今里2-11-2 スペラーレ今里1階
【対応サポート】
ビジネスマナー・スキル
メンタルケア
交通費支給
昼食補助
所在地:大阪府大阪市淀川区西中島7-12-23 ホーククレセント第1ビル2階
【対応サポート】
記載なし
所在地:大阪府大阪市西区立売堀1-11-17 スギタビル6階
【対応サポート】
記載なし
所在地:大阪府大阪市中央区和泉町1-1-14 ワイエムピー谷町ビル805号
【対応サポート】
記載なし
所在地:大阪府大阪市東淀川区東中島3-17-12崇禅寺ビル1F
【対応サポート】
交通費支給
所在地:大阪府八尾市山本町南1-9-34 つばきビル山本南5階
【対応サポート】
昼食代・教材費などが無料
所在地:大阪市中央区本町橋2-22 第26松屋ビル401号
【対応サポート】
面接・自立支援医療への同行
専門家によるカウンセリング
所在地:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス 10階(天王寺駅前)
【対応サポート】
PCスキル・ビジネスマナー
就労継続・定着支援
所在地:大阪市東成区大今里南1丁目2-11 O.Tビル2階
EMPLOYMENT SUPPORT
e-sportsに特化しています。e-sportsの実習を通して、プロとして活躍するために必要なゲームが学べるでしょう。テーマは「好きを仕事に!」。
教育プログラムは、現役のe-sportsプロチームが完全監修。講師もe-sportsのプロが担っていて、能力に応じた個別カリキュラムで指導します。
ゲーム依存症などの予防のため、医療と連携したメンタルケアを定期的に実施。ゲームに没頭するあまり日常生活が崩れている人などのサポートを行います。
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区西心斎橋2丁目18番2号 |
アクセス | 四つ橋線「四ツ橋駅」徒歩2分、御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」徒歩7分 |
TMS磁気治療とは、磁気刺激によって脳のDLPFCに間接的に電気信号を流す治療法のこと。通常1回2万円ほどする治療を安価に受けることができます。(※2021年10月時点、公式サイトでTMS磁気治療の価格を確認できませんでした。)
フィットネスジムで週に3回の運動プログラムを実施。プロのインストラクターの元、無理のないカリキュラムで運動を行い、心身の健康回復を図ります。
他の利用者さんと就職活動の情報交換が行える「障がい者職場体験マッチング会」への参加が可能です。ピア・カウンセラーの育成にも取り組んでいます。
営業時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府守口市金下町2-2-12 サクセス金下2F |
アクセス | 京阪本線「守口市駅」徒歩3分 |
必ず2名の経験豊富な講師が常駐していますので気軽に質問ができて理解できるまで何度も教えてもらえます。
希望分野に合わせて多彩かつ実践的なカリキュラムを網羅しています。
IT関連業界とつながりが深く、学んでいる期間中であってもインターンとして企業の仕事に参加することができます。企業での職場実習・研修のチャンスも。
営業時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル901 |
アクセス | 中央線・四つ橋線・御堂筋線「本町駅」徒歩1分 |
資格の取得にかかるテキスト代や受講料、検定料を事業所が負担。資格取得のためのサポートが受けられます。資格取得のタイミングは相談が必要です。
大阪市内でフリースクールや相談支援など多数の事業所を運営しているきずなグループのひとつのため、希望すればグループ内事業所での実習先の提供が可能です。
ひとりひとりの個性に合わせた支援プランで一般就労に向けてサポート。プログラミング学習や保育士養成講座などの講座を受講することが可能です。
営業時間 | 10:00 ~16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル10階 |
アクセス | 中央線・谷町線「谷町四丁目駅」徒歩1分 |
就職したらそれで終わりではなく、継続的に働けるよう定期的な面談を実施。個人に合った支援計画を作成して企業と働く人をつなげるための支援をします。
ひとりひとりに適した就職をバックアップ。協力企業の開拓に力を入れていて、さまざまな企業での実習の提案を行っています。面接への同行サポートも。
一般就労に向け必要なスキルを身につけられるカリキュラムが充実。事務系で求められる実務スキルに対応していて、実践に近いカタチでの作業を行えます。
営業時間 | 10:00 ~15:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町9階 |
アクセス | 堺筋線・中央線「堺筋本町駅」徒歩7分、谷町線・中央線「谷町四丁目駅」徒歩7分 |
3段階のカリキュラムで就職をサポート。まずは働くことの意味や自己認識からスタートし、徐々に段階を経ることで無理なく就職への準備ができるでしょう。
それぞれの希望や個性に合わせたカリキュラムを組むことができます。漢字検定や英語検定などの資格取得も支援。資格を取ることで自信にも繋がります。
看護師が常駐していて、体調に不安がある人へのサポートや症状を主治医に伝えるためのアドバイスを実施。産業カウンセラー資格を持つスタッフも在籍しています。
営業時間 | 9:00 ~18:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区十三東1-8-12 松露興産十三ビル5階 |
アクセス | 神戸本線・宝塚本線・京都本線「十三駅」徒歩7分 |
一級建築士を講師として招き、CADスキルの習得が可能。実際に働くことをイメージした訓練により、実践で通用するCADスキルを身につけることができます。
まずは生活習慣を整えることからはじめ、慣れたら次の目標として就職に必要なスキルを学びます。徐々にステップアップすることで、無理なく就職への準備ができるでしょう。
自分ならではの「できる」を見つけて、それを伸ばしていく環境が整っています。CADスキルのほか、Webデザイナーの専門知識を持つ講師による講座も受講可能。
営業時間 | 10:00 ~15:30 |
---|---|
所在地 | 大阪府守口市日吉町1-2-3 |
アクセス | 谷町線「太子橋今市駅」徒歩4分、京阪本線「土居駅」徒歩3分 |
プログラミングの学習が可能。ゲームのマインクラフトやロボットキットなどを使用し、プログラミングの知識が全くない人でも楽しく学習できるでしょう。
自社でアパレル品を中心としたネットショップを運営していて、実際の業務に携わることができます。実践的なビジネススキルを身につけることが可能です。
「介護職員初任者研修」や「ガイドヘルパー」などの介護系資格の取得が可能。資格取得後には職場実習を経験し、就職までしっかりサポートします。
営業時間 | 10:00 ~16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪市住吉区長峡町6-12 メゾン森重2F |
アクセス | 阪堺線・上町線「住吉鳥居前駅」徒歩3分、阪堺線「細井川駅」徒歩2分 |
A TYPE
洗車サービスではお客さんの車をボディだけでなく車内の隅々までキレイに清掃。軽作業ではアクセサリーの制作や菓子箱の組立や検品、施設外就労もあります。
まず目標を立てることから始めます。個々の目標達成に向けて業務をこなしていく中で技能や体調管理、コミュニケーション能力などが身につくでしょう。
事業所の見学のとき、利用してみたいと希望すれば30分程度の作業体験をすることができます。実際に作業することで、現場の雰囲気を実感できるでしょう。
営業時間 | 9:00~16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府守口市梶町1-33-2 |
アクセス | 谷町線「大日駅」より徒歩10分 |
実際に行う作業内容は箱折りやシール貼りなどの軽作業です。作業時間はその中の4時間30分以上5時間未満。働きたいという気持ちを最大限にサポートします。
最終的な目標は一般就労への移行。目標に向けて必要な事業や訓練をじっくり行い、職業知識や能力を身につけた一般就労できる人材を育成します。
受け入れている対象は、「身体障害」「知的障害」「精神障害」「発達障害」「難病」。それぞれの障害や個性に合わせた目標を設け、仕事や日中活動をサポート。
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府東大阪市長田東二丁目2番1号 木村第一ビル202号 |
アクセス | 中央線・けいはんな線「長田駅」から徒歩2分 |
長堀橋駅と堺筋本町駅のどちらからも徒歩約5分の好立地。オフィス街の真ん中に事業所があるので、一般企業に通勤するような感覚で通所できるでしょう。
簡単な軽作業から専門的な知識が必要なパソコンの仕事まで幅広い業務が用意されていて、自分に合った仕事を選択することができます。ランチサポートも実施。
精神保健福祉士や社会福祉士などの国家資格保有者や、デザイナーやイラストレーターなどプロとして活躍していた専門の就労支援スタッフが在籍しています。
営業時間 | 9:00~16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区博労町1丁目7番7号中央博労町ビル 804号 |
アクセス | 堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」徒歩5分、中央線・堺筋線「堺筋本町駅」徒歩5分 |
IT業務や清掃業務、軽作業などさまざまな業務があり、ときには自分たちで作った商品をWEB上で販売することも。新しいことに挑戦する機会が多くあります。
VR制作などができるPCが完備されていて、それらを利用したパソコン業務も用意されています。企業に就職せずとも働けるスキルを身につけられます。
野菜のパック詰め作業は午前と午後のシフト制。朝が弱い人や午後は時間を空けたい人にピッタリです。その他の時間帯でもシフトを調整してもらえることが可能。
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区十三東1-11-28 光第8ビル 2階 |
アクセス | 神戸本線・宝塚本線・京都本線「十三駅」から徒歩5分 |
どの業務も1日4時間程度の短時間労働でノルマもないため、無理なく働くことができます。各個人に合った技量や目標に合わせた指導を行っています。
専門の看護師によるバイタルチェックを定期的に実施。利用者の体調や心の異変を早期に発見し、ケアを行えるよう取り組んでいます。体力作りもサポート。
軽作業やPC業務、チラシなどのポスティング、清掃業務などさまざまな業務から希望に合わせて選ぶことができます。チャレンジする気持ちを大切にしています。
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
所在地 | 大阪市淀川区西中島6-7-12 アーバンビル2F |
アクセス | 御堂筋線「西中島南方駅」徒歩5分、阪急京都線「南方駅」徒歩7分、JR京都線「新大阪駅」徒歩10分 |
36ヵ月応援プロジェクトというという産官学が1つになった取組みを実施。自立を支援し、正社員として定着できるまでをサポートします。
多様化する働き方を応援し、どんな環境なら働きやすいか一緒に考えます。雇用、フリーランス、起業、在宅ワークなど自分に合った働き方を見つけられるでしょう。
1人1台の専用パソコンを完備。初心者の人はワードやエクセルなどパソコンの基礎から、経験のある人は実践からと自分のペースで学ぶことが可能です。
営業時間 | 9:30~15:00 |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区内本町1-2-12 清美ビル3階 |
アクセス | 中央線・谷町線「谷町四丁目駅」徒歩1分、京阪本線・京阪中之島線・谷町線「天満橋駅」徒歩8分 |
グループ会社や大手企業などの取引先から多種多様な仕事が集まります。さまざまな業務の中から自分が得意なものを見つけ、やりがいが持てるでしょう。
PC業務に特化しているので、レベルの高いPC作業を行う機会も。仕事をしていく中で、即戦力になれる業務スキルや知識が自然と身に付きます。
デスクやチェア、雑貨はリラックスできるといわれているウッド調のデザインを採用。バーカウンターがあり、カフェのような雰囲気の中で仕事ができます。
営業時間 | 10:00~15:40 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目2−2 大阪駅前第2ビル12階1203 |
アクセス | 東海道本線「大阪駅」徒歩5分、御堂筋線「梅田駅」徒歩5分 |
医療と連携していて、提携先の看護スタッフが定期的に巡回。体調のチェックや、実際の労働をして気付いた不安や悩みなどについての相談が気軽に行えます。
日々の業務以外に、基本的なPC操作やタイピングのトレーニング、ビジネスマナーの研修など一般就労に向けたスキル取得へのサポートを行っています。
実務レベルの仕事をすることで就職に必要なスキルが身に付きます。希望者はテライトオフィスサービスや就労移行支援を利用してステップアップすることも可能。
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府門真市新橋町6番12号 キヨメビル3-B |
アクセス | 学研都市線「住道駅」徒歩10分、京阪電鉄「門真市駅」徒歩10分 |
昔ながらのゲーム機20種類以上を対象に、ゲーム機の仕入れ・清掃・検品・動作確認・ネット販売まで一貫して実施。慣れれば分担制で業務にあたります。
「収入を増やしたい」「今以上に経験を積みたい」などと思っている人のため、最大6時間までの勤務が可能です。もちろん短時間勤務にも対応しています。
仲間同士明るく楽しく作業していく中で、日常や仕事、人間関係に対しても自然と自信が持てるようになるようサポートをします。あたたかな雰囲気の事業所です。
営業時間 | 9:30~16:30 |
---|---|
所在地 | 大阪市東住吉区今林4丁目13番7号 |
アクセス | 関西本線「平野駅」徒歩15分 |
B TYPE
パソコン技術を身につけることができます。基本操作から業務訓練、実務案件の受託まで、一人ひとりのペースに合わせたカリキュラムが用意されています。
事業所の利用が初めての人でも、スタッフが丁寧に寄り添います。スタッフとのこまめな面談や看護師によるケア、一般就労への支援などがあります。
体力や人とのコミュニケーションに不安がある方へのサポートを徹底しています。無理なく通所を続けて、技術の習得や仕事のやりがいを感じられるようにします。
営業時間 | 平日10:00〜15:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府阪南市石田924番地の2 |
アクセス | 南海本線鳥取ノ荘駅から車で5分 |
作業で工賃を稼ぐことや仕事の技術を身につけること以前に、事業所に楽しく通い続けることを大切にしています。利用者にとって心地よい居場所作りをしています。
挨拶や身だしなみ、言葉遣いや時間管理など、ビジネスマナーの基本からスタートします。仕事は、パソコン操作や物品販売での接客などを学ぶことができます。
タイムスケジュールの中に「話す時間」を設けています。自主性や協調性を養うことを目的に、スタッフや他の利用者とのコミュニケーションを楽しむ時間です。
営業時間 | 平日10:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市堺区神明町西1-1-7 1F |
アクセス | 阪堺電軌阪堺線 妙国寺前駅または神明町駅から徒歩約3分 |
I T業界の専門家による指導のもと、プログラミングやデザインなどパソコン技術が学べます。簿記などの資格取得やプロのシステムエンジニアを目指す利用者もいます。
近年注目を集めるゲーム競技「eスポーツ」に取り組んでいます。事業所内で競い合い、個人やチームでeスポーツの大会に出場することを目標にしています。
就労継続支援A型事業所へのステップアップができます。これまで学んだことや身につけた技術を活かして、今度は自分が支援者として働く選択肢もあります。
営業時間 | 平日祝日10:00〜18:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区立売堀1-11-17 スギタビル6階 |
アクセス | 四つ橋線/本町駅23番出口より徒歩4分、大阪市営バス/立売堀1丁目または2丁目より徒歩3分 |
簡単な軽作業からパソコンでのホームページ製作など、幅広い業務内容から自分に合った仕事に取り組むことができます。初心者でもスタッフが丁寧に指導してくれます。
多機能型事業所なので、B型から一般就労に近いA型へステップアップする環境が整っています。他のA型事業所へ通所する必要がないため、新しい環境に不安を抱える心配がありません。
提携医療機関の看護スタッフよる定期検診があります。同じ看護スタッフが利用者の健康状態を長期的に把握してくれるので、心身の不安を気軽に相談することができます。
営業時間 | 平日10:00〜15:30 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区和泉町1-1-14 ワイエムピー谷町ビル805号 |
アクセス | 谷町4丁目駅から徒歩2分 |
体を動かすポスティングや事業所でのチラシ封入作業など、さまざまな軽作業に挑戦できます。幅広い仕事を経験することで、利用者の能力や適性を伸ばすことを目指します。
利用者のことを「メンバー」と呼びます。スタッフやメンバー同士でより気軽にコミュニケーションを取るためです。事業所内は和やかで明るい雰囲気が魅力です。
事業所と自宅の行き帰りも、就労訓練の一つ。あゆみワークスは阪急崇禅寺駅西改札口を出てすぐなので、自力での通所を予定している人にもわかりやすい場所にあります。
営業時間 | 平日10:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島3-17-12崇禅寺ビル1F |
アクセス | 阪急崇禅寺駅西改札口を出てすぐ |
自分が手がけたイラストや料理を商品化するなど、枠にとらわれない多彩な仕事が経験できます。視覚障害のある方に向いている整体技術の指導もあります。
工賃に加えて時給が加算することで、利用者に働くことの成果と喜びを実感できる環境を提供。送迎や栄養士監修の昼食があるのも嬉しいポイントです。
10代から50代まで幅広い年齢層が利用しています。仕事の時間とは別に、文章やパソコンスキルの勉強会も開催。さまざまな人の居場所作りに力を入れています。
営業時間 | 平日祝日10:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府八尾市山本町南1-9-34 つばきビル山本南5階 |
アクセス | 近鉄大阪線近鉄信貴線 河内山本駅から徒歩3分 |
「他人のことは気にしない」が事業所のスローガン。作業内容や通所の頻度、利用時間などは、利用者の事情や希望を聞き取ってスタッフが提案してくれます。
家に引きこもりがちだった人でも、リハビリをするような気持ちで気軽に通所できる事業所です。挨拶や身だしなみを整えるなど、社会に出る第一歩を学ぶことができます。
作業にノルマや納期はありません。自分のペースで、じっくり仕事と向き合えます。北欧風の明るいカフェのような雰囲気の中、リラックスして作業に取り組めます。
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市生野区新今里2-11-2 スペラーレ今里1階 |
アクセス | 近鉄奈良線大阪線/今里駅から徒歩5分 |
30坪の広々とした空間は、事業所というより一般企業のオフィスのような雰囲気です。仕事に取り組む実感を得やすく、社会人としての意識が芽生えます。
「軽作業コース」と「スキルアップコース」に分かれた仕事から、自分に合ったカリキュラムを提案してくれます。看護師や精神保健福祉士も常駐しています。
事業所はJR・大阪メトロ「新大阪」駅すぐなのでアクセス良好。遠方にお住まいの方や、自力での通所に自信がない方も分かりやすい立地で通所しやすいのが魅力です。
営業時間 | 平日10:00〜15:00 祝日10:00〜12:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島7-12-23 ホーククレセント第1ビル2階 |
アクセス | JR大阪メトロ「新大阪」駅、大阪メトロ「西中島南方」駅、阪急「南方」駅から徒歩約5分 |
「自分のお店をもつ」をコンセプトにネットショップの運営に取り組みます。利用者みんなでアイデアを形にし、商品の製作から販売まで取り組みます。
仕事内容は商品の梱包や販売、パソコン操作などじっくり取り組む内容のほか、公園での清掃作業など屋外活動もあり、体を動かしてリフレッシュもできます。
事業所は利用者が毎日足を運びたくなるような、アットホームな雰囲気。季節ごとのイベント行事や利用者の誕生日会など、仕事以外での楽しみもあります。
営業時間 | 平日10:00〜15:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市堺区田出井町1-2ベルマージュ堺弐番館5階 |
アクセス | JR堺市駅から徒歩2分 |
革製品や織物など、珍しいハンドメイド製作に取り組めます。ミシンや工具を使って作品を作り上げる達成感や販売会で自作の商品を売る喜びが体験できます。
就労への第一歩は自立した生活を送ることから。リラックスして作業に打ち込める環境やスタッフのサポートが継続的な通所につながり、利用者の自主性を引き出してくれます。
スタッフによる手作りランチを毎日提供しています。美味しくてボリュームのある家庭料理が好評です。みんなで楽しく食卓を囲んでコミュニケーション能力を養います。
営業時間 | 平日、第2・4土曜、祝日10:00〜15:00 |
---|---|
所在地 | 大阪市東成区大今里西2‐7‐23 |
アクセス | 大阪メトロ千日前線今里駅から徒歩5分 |
利用者の中には月に3万円以上の工賃を得る人もいます。技術を磨いたり作業を頑張ったりした分、工賃にしっかり反映されるシステムです。仕事のやりがいを感じることができます。
就職先探しは、A型事業所や一般企業などにスタッフが直接出向いて大切な利用者を託せる場所であることを確認します。親身なスタッフが最初から最後まで寄り添います。
初めて事業所を利用する人から本格的なスキルアップを目指す人まで、幅広く対応した仕事内容が用意されています。自分のペースや目標に合わせて無理なく通所できます。
営業時間 | 平日祝日9:00〜15:00 |
---|---|
所在地 | 大阪府寝屋川市八坂町27-2 |
アクセス | 京阪電気鉄道京阪本線寝屋川市駅から徒歩で6分 |
DIFFERENCES
就労支援は大きく3つに分かれます。就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型それぞれの違いについてまとめています。
就労移行支援 | 就労継続支援A | 就労継続支援B | |
---|---|---|---|
目的 | 就職するために必要な スキルを身につける |
就労の機会の提供および生産活動の機会の提供 | 就労の機会の提供および生産活動の機会の提供 |
業務 内容 |
ゲーム関係やパソコン関係などさまざま | データ入力や軽作業など | 軽作業が多い |
対象 | 障害のある方、難病のある方で、一般企業へ就職することを希望する方 | 通常の事業所に雇用されることが困難な方 | 通常の事業所に雇用されることが困難な方 |
対象 年齢 |
18~65歳未満 | 18~65歳未満 | × |
雇用 契約 |
× | ○ | 制限なし |
工賃 | ー | ー | ー |
利用 期間 |
原則2年以内 | 定めなし | 定めなし |
参照元:LITALICO(https://works.litalico.jp/syuro_shien/ikou_keizoku/)
STORY OF ONE'S EXPERIENCE
就労支援事業所を体験した人は、はたしてどんな感想を抱いているのでしょうか。事例とともに紹介します。
電話対応、来客対応、コミュニケーションの方法や税金・社会保険などについて学びました。その後1ヶ月間の職場実習に参加し、その会社の面接を受け合格。実習中に交流があったので安心して働き始められました。
自分と病気に真摯に向き合っていただき、自分の適性にあった仕事を無理の無いように自分のペースでやらせて頂いております。通院と仕事の両立を長期間続けることが可能なので、少しずつですが自分に自信を持てるようになりました。
単純作業が得意で、スタッフとおしゃべりしながら楽しく作業しています。おしゃべりは、疲れた時の気分転換にもなっています。毎日通っているので生活にリズムが出てきて、精神的にも安定してきています。
SELECTION BY NEEDS
就労支援事業所を選ぶにあたり、学びたいことが明確に決まっている方もいらっしゃるはず。そこで人気のあるプログラミングとWEBデザインに特化した事業所を紹介しています。
プログラミングとは、簡単に言うと「機械や装置を動かすための手順を作ること」です。就労支援を受けながらプログラミングの技術を学ぶ利用者は少なくありません。理由は、一般的にプログラミングの仕事の需要が高いため就職先の選択肢が広がることや、専門技術を身につけて自分のペースでステップアップできることなどが挙げられます。
WEBデザインとは、個人や企業から依頼を受けて、クライアントが思い描いているWEBサイトが製作できるように全体の構成を考えながらデザインを作る仕事です。就労支援の現場では、WEBデザインもプログラミングと同じくらい人気が高く、技術の習得に取り組む利用者が少なくありません。スキルアップで就職先の選択肢が増えることも強みです。